Hollo!!
かっこよく英語であいさつが済んだところで、今回は靴磨きのやり方【超簡易版】を解説していきます。誰がって?この私がですよ!靴作りの専門学生の私が実際にやっている靴磨きの技をですよ!見ないと損しますよ!
自身の革靴を月に10回以上磨いています。(少ないとか言わせません)
動画版も見ることで、もっとよくわかります!!
目次
靴磨きとは
この「靴磨き」に定義はあるのでしょうか?
ちょっとググってみましょう。でましたよ。なんでものってるウィキペディア♪ウィキペディアによると、
靴磨き(くつみがき)は、革靴やブーツを磨く作業、またはその職業である。
だそうです。(参照:靴磨き)
そうですよ。いまや、完璧に憧れの職業になっていますよね。東京や大阪、名古屋、静岡、京都、福岡などなど各地域に靴磨きのお店がありますよね。かっこいいですよね~♪
私自身が行ったことあるお店の方のInstagram見てください!すごいから!(できれば生で見てほしいけどね)
まずは、『briftH(ブリフトアッシュ)』の長谷川裕也さん←世界NO1シューシャイナー!
行った時の私の投稿はこちら!
次に『GAKUPLUS(ガクプラス)』の佐藤岳さん←同い年!
行った時の私の投稿がこちら!
靴磨きのやり方
まずは流れを。
- ブラッシング(ほこり落とし)
- 汚れ落とし
- クリームイン(栄養補給)
- ブラッシング(なじませる)
- ふき取り
- ワックス
- 磨く
- 靴底ケア
では、順番に見ていきましょう!
ブラッシング(ほこり落とし)
汚れ落とし
クリームイン(栄養補給)
ブラッシング(なじませる)
ふき取り
ワックス
磨く
靴底ケア
まとめ
どうでしたか?
。
。
。
。
。
。
Instagramの投稿情報を載せただけかよ!!!
はい、その通りです!でもでも、これがほぼすべてですよ!
詳しくは、また別にまとめますのでお楽しみに。
それでは。bye bye♪
最近のコメント