レザーフェスティバルに行ってきました!【靴作り専門学生】【新喜皮革】【コードバン】【ホースハイド】
かなーーーーーりお久しぶりです。(多分一年ぶりくらい笑)ブログをほったらかしにして、靴製作や足の勉強に打ち込んでいた人、、、 靴作り専門学生のNORIです。 2021年の出来事を何も残していない!なんてことだ!ということ…
靴作り・足のこと
かなーーーーーりお久しぶりです。(多分一年ぶりくらい笑)ブログをほったらかしにして、靴製作や足の勉強に打ち込んでいた人、、、 靴作り専門学生のNORIです。 2021年の出来事を何も残していない!なんてことだ!ということ…
こんにちは。靴作り専門学生のNORIです。 今回は、2019年に伺った「浅草エーラウンドのイベントが2020年どうなっているのか??」と、ふと気になり調べると、今現在からやられていることを知って皆さんに伝えねばと思い、急…
こんにちは!靴作る福岡の人NORIです。 いきなりですが、バンクシーという名前、、、 あなたは聞いたことがありますか? はい。ありますよね。 そんな有名な人の展示会が大阪で開催されていると聞きつけ、さっそく行ってきました…
こんにちは。靴作る福岡の人NORIです。 今回は、タイトルにもあるようにTwitterでばずったある作品を同級生のTさんが見つけたことから、私に声をかけていただき、京都で開催された作品展に伺った時のことをお話ししします。…
こんにちは!靴作る福岡の人NORIです。 今回は、「今更かよ!」といった内容になります。 でも、待ってください。3時間以上かけて見てきた内容を、ぎゅっとこの記事にまとめました!写真多めなので、写真を見るだけでも『靴博20…
お久しぶりです。靴作る福岡の人NORIです。 だいぶブログの更新をしていませんでした。申し訳ありません。。。 今回は、靴作り専門学生から学ぶ靴磨きのやり方ということで、以前に【超簡易版】として書きましたが、やっぱり動画が…
こんにちは。靴作り専門学生のNORIです。 今回は、足を疲れにくくする靴の履き方についてです。 いきなりですが、皆さんはいつもどんな感じで靴を履いていますか?しっかりと思い出してみてください。。。思い出せましたか? その…
こんにちは。靴作り専門学生のNORIです。 今回は専門実践教育訓練給付金と教育訓練支援給付金についてです。 なんだそれ?名前一緒じゃないか?と思った方。私も最初はそう思いました。(笑) この記事を読むことで、そんな疑問は…
こんにちは。靴作り専門学生のNORIです。 今回は雇用保険についてです。 私自身が現在お世話になっている国の制度です。わからないことが多々あり、何度もハローワークに通いました。この経験から、私の他にもわからずに不安などを…
今回は、竹花貴騎(たけはな たかき)さんのYoutubeチャンネル「竹花貴騎のMUPカレッジ」のSEMESTER 2 MUP WEEK 1 BY TAKAKI TAKEHANA『【学び方を学ぶ】99%が知らないCREC法…
最近のコメント